柿丸 美智恵

MICHIE KAKIMARU

1970年8月1日生まれ。北海道出身。

2001年立教大学演劇サークルで活動していたが、
学内で結成された劇団毛皮族に参加、
第2回公演以降、全公演、ライブに出演。
娯楽性の高い狂騒舞台を特徴とし、
一躍小劇場界を牽引する劇団となるその一翼を担った。
2014年まで劇団毛皮族で活動する。

【特 技】ピアノ 独特の低音ヴォイス

TELEVISION

NHK
時代劇ロマン「柳橋純情」
大河ドラマ「武蔵」
連続テレビ小説「純情きらり」
連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」
土曜ドラマ「チャレンジド」

NTV
「anego アネゴ」
「女王の教室」1話
「ザ・ミュージックショウ」
「たぶらかし」
プラチナイト「マネーの天使」

TBS
「こちら本池上署4」2・5話
「弁護士のくず」

MBS
「深夜食堂」5話

CX
「救命病棟24時/4 」8話
「ナースのお仕事SP/再会編」
「ナオミとカナコ」4話 ほか
「乃木坂シネマズ-STORY of 46-」#4民主主義定食屋

ANB
「相棒 THIRD」
「7人の女弁護士」
「霊能力者小田霧響子の嘘」準レギュラー
「Dr.伊良部一郎」#3
「聖なる怪物たち」6話

BS朝日
オリジナルドラマ「7万人探偵ニトベ」

TX
ドラマスペシャル「黄落」
女と愛とミステリー「女の中の二つの顔」
「死役所」#9
「シェフは名探偵」#6

WOWOW
「東京貧困女子。-貧困なんて他人事だと思ってた-」レギュラー

MOVIE

2004年
「誰も知らない」 是枝裕和監督

2009年
「劇場版 エリートヤンキー三郎」山口雄大監督

 

2023年
「よっす、おまたせ、じゃあまたね。」監督:猪股和磨

STAGE

2025年
タカハ劇団「他者の国」下北沢本多劇場。作・演出:高羽 彩

2024年
名村辰ソロユニットnamu旗揚げ公演「地獄は四角い」下北沢OFFOFFシアター。作・演出:名村辰
音楽劇「不思議な国のエロス」新国立劇場小劇場。作:寺山修司 演出:稲葉賀恵
劇団チョコレート「白き山」脚本:古川健 演出:日澤雄介

2023年
オフィスコットーネプロデュース「磁界」下北沢小劇場B1。作・演出:中村ノブアキ
タカハ劇団「ヒトラーを画家にする話」東京芸術劇場シアターイースト。作・演出:高羽 彩
ロ字ック「剥愛」シアタートラム。作・演出:山田佳奈

2022年
トローチ「あいついつまでもやってる」赤坂RED/THEATER。作・演出:古川貴義
鎌倉FM後援歴史イベント「もし、現代、鎌倉時代の落ち武者をあなたが拾ったら?」第二部勝馬堂プロデュース演劇公演朗読劇「オチムー」浄智寺。脚色・演出:樋口一
劇団道学先生「バリカンとダイヤ」中野 ザ・ポケット。作:中島淳彦 演出:青山 勝
パショナリーアパショナリーア「かぞくららばい」東演パラータ。作:町田マリー 演出:荒井 遼 / 町田マリー

2021年
演劇企画集団Jr.5(ジュニアファイブ)vol.11「徒然アルツハイマー」下北沢 駅前劇場。作・演出:小野健太郎
タカハ劇団「美談殺人」下北沢駅前劇場。作・演出:高羽彩

2019年
オフィスコットーネ「夜が掴む」シアター711。作:大竹野正典 演出:詩森ろば
オフィスコットーネ「改訂版 埒もなく汚れなく」シアター711。作:大竹野正典 演出:瀬戸山美咲
パショナリーアパショナリーア「6姉妹はサイコーエブリデイ」京橋ララサロン。作:町田マリー 演出:町田マリー&ゆかいな仲間

2018年
ネルケプランニング×Y&N Brothers「三人姉妹」博品館劇場。原作:アントン・チェーホフ 訳:浦雅雅春 演出:赤澤ムック
松本紀保プロデュース「Farewell」サンモールスタジオ。作・松本哲也 演出:青山勝
ネルケプランニング/Y&N Brothers「七色いんこ」AIIA 2.5 Theater Tokyo。原作:手塚おさむ 脚本:畑雅文 演出:三浦香
ザンビプロジェクト「ザンビ」TOKYO DOME CITY HALL。脚本:高山直也 演出:児玉明子

READ MORE

2017年
ネルケプランニング「FILL-IN~娘のバンドに親が出る~」紀伊國屋ホール。作・演出:後藤ひろひと

2016年
オフィスコットーネ「埒もなく汚れなく」シアター711 作・演出:瀬戸山美咲
乃木坂46LLC「墓場、女子高生」シアターGロッソ。作:福原充則 演出:丸尾丸一郎

2015年
ネルケプランニング「ヴァンパイア騎士」銀座博品館劇場。原作:樋野まつり 脚本:徳雄浩司 演出:本山新之助
「すべての犬は天国へ行く」AIIA2.5Theater Tokyo。作:ケラリーノ・サンドロヴィッチ 演出:堤泰之渋

2014年
日本劇団協議会「家族の休日」恵比寿エコー劇場。作:佐々木透 演出:内藤裕敬
あうるすぽっと+毛皮族「じゃじゃ馬ならし」あうるすぽっと。脚色・演出:江本純子

2013年
毛皮族「ヤバレー、虫の息だぜ」座・高円寺1。作・演出:江本純子 
財団江本純子「常に最高の状態」ギャラリーLE DECO。作・演出:江本純子
毛皮族(マル秘)公演「血も涙も靴もない」作・演出:江本純子

2012年
日本劇団協議会「にわか雨、ときたま雨宿り」エコー劇場。作:鈴木穣 演出:西川信廣
tsumazuki no ishi「HEAVEN ELEVEN OF DEAD」作:スエヒロケイスケ 演出:寺十吾
毛皮族「女と報酬」パリ日本文化会館。作・演出:江本純子
演劇企画集団ガジラ「Happy Days」笹塚ファクトリー。作・演出:鐘下辰男

2011年
tsumazuki コットーネ「ケゲロウの黒犬〜北赤羽サイボーグ事件」ザ・スズナリ。作:スエヒロケイスケ 演出:寺十悟
サスペンデッツ「カラスの国」シアタートラム。作・演出:早船聡
毛皮族「滑稽を好みて人を笑わすことを業とす」リトルモア地下。作・演出:江本純子
世田谷パブリックシアタープロデュース「往転」作:桑原裕子 演出:青木豪

2010年
ネルケプランニング「吸血鬼」パルコ劇場。作:青木豪 演出:茅野イサム
毛皮族10周年記念公演「小さな恋のエロジー」下北沢駅前劇場。作・演出:江本純子

2009年
タカハ劇団「GOD NO NAME」下北沢駅前劇場。作・演出:高羽彩
黒色綺譚カナリア派「義弟の井戸」シアタートラム。作・演出:赤澤ムック
「常に最高の状態」ギャラリーLE DECO。作・演出:江本純子

 

2007年
椿組「新宿番外地」新宿花園神社野外ステージ。作・演出:水谷龍二

  

2006年
東京国際芸術祭・アメリカ現代戯曲リーディング「アクト・ア・レディー」作:ジョーダン・ハリソン 演出:江本純子

 

2004年
モダンスイマーズ「304」下北沢OFF ・OFFシアター。作・演出:蓬莱竜太

 
OTHERS

[CM]
森永乳業「pino」webCM
docomo「dアニメストア」母が心配篇
ブックオフ

[ラジオ]
NHK-FM FMシアター「ボブガール、チャリボーイ」
NHK-FM 青春アドベンチャー「月の立つ林で」

[吹き替え]
NHK BS2「ベートーベン」
NHK BS2「名探偵モンク3・4」
NHK BS2「アガサ・クリスティー ミス・マ ーブル 1・2」

[動画配信]
GYAO/Yahoo配信ドラマ「めがだん」「ウェブラルめがねくん」
FOD「乃木坂シネマズ~STORY of 46~」全10話#4 民主主義定食屋
LINE VISION『大原優乃×宮部一通「人類最後の〇〇」』#1/2/3/4/7